養毛剤について
・養毛剤とは?
養毛剤とは頭皮や髪を健やかな状態に保つためのもので、薬機法の分類では化粧品にあたります。
生えている毛をケアする点では育毛剤と同じとなりますが、効果は育毛剤よりもマイルドです。
発毛を促進したり毛髪の成長を速めたりすることを目的とし、その有効成分としてビタミン剤、
アミノ酸製剤、女性ホルモン、塩化カルブロニウム、ニンニクエキス、ヒノキチオールなどを配合した薬剤をいう。
一般用医薬品または医薬部外品として市販され、広く使用されているが、医療用医薬品としてはかならずしもその効果は認められていない。
いわゆる養毛剤として知られるヘアローションは、清涼感と芳香を主目的としてエタノールに香料を配合したものであり、
ヘアトニックは、エタノールを主剤としたヘアローションに、前述のような成分を含有する発毛促進剤や殺菌剤を配合したものである。
・養毛剤の効果
養毛剤は、すでに抜け毛が進行している人向けのアイテムとしては育毛剤に劣ります。
しかし養毛剤は、現在生えている髪や、健康状態が大きく悪化していない頭皮の現状を維持することに適しています。
そのため、抜け毛や頭皮環境の悪化予防に対する効果が期待できるのです。
ですので、薄毛に対する発毛促進を目指す育毛剤とは、目的が違うのです。
つまり養毛剤の目的は、髪と頭皮の健康維持ということになります。