清拭は、寝たきりのお年寄りの人や病気やけがなどでお風呂に入れない人などに行う身体ケアの一つです。清拭剤と呼ばれるケア用品を使い、全身の清拭を行っていきます。清拭には全身を清潔に保つだけでなく、いろいろな効果があります。
こちらでは清拭の意味や目的、ポイントについて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
清拭の意味と目的を知ろう 清拭剤をお探しならfun to cosmeticsへ

清拭は病気やけがなどで入浴ができない人に対し、清拭剤とタオルなどを使って身体を拭くという意味があります。清拭には全身清拭と身体の一部分を拭く部分清拭があり、状況に応じて手、足、身体の一部分をお湯につけて清拭を行うケースもあります。
清拭の役割は清潔さを保つだけでなく、細菌による感染症の予防、皮膚や爪の状態を見て異常の早期発見につなげる、リラックス効果や安眠効果を得る、血行をよくして拘縮や褥瘡などを予防する、便秘予防などの身体的な効果が期待できます。
また、身体を清潔に保つことで、外出意欲や社会活用への参加意欲を高める精神的な効果も期待されています。
清拭剤をお探しの方は、fun to cosmeticsをご利用ください。ケースに合わせた3タイプの清拭剤をご用意しています。まずはお気軽にお問い合わせください。
お年寄り、寝たきりの人、お風呂入れない人などへの清拭のポイント

清拭は、お年寄り、寝たきりの人、お風呂に入れない人など、対象者にかかわらず、顔から上肢、胸部・腹部、下肢、背中、お尻と陰部の順番で進めていくのが基本です。
加えて疲労軽減のために楽な姿勢を保ち、清拭剤を含ませよく絞ったタオルで拭いていきます。それぞれの箇所の拭き方は、以下のとおりです。
顔
顔は洗顔用タオルを用意して、目頭から目じりを拭いていきます。その後額、頬、あごの順で拭いて、小鼻と耳を拭きます。
上肢
手首から腕の付け根を拭いていきます。指の間とひじの内側、わきの下と進み、わきの下は念入りに拭きます。
胸部・腹部
寒さ対策で下半身にはバスタオルをかけましょう。首から胸の順で拭き、鎖骨、胸骨、肋骨に沿って拭きます。女性は乳房の下もよく拭いてください。腹部は時計回りに優しく拭きます。
下肢
上半身はバスタオルで覆います。膝を立ててから、足首から足の付け根へ向かって拭きます。膝裏、足指の間、足裏は入念に拭きましょう。
背中
横向きで、楽な姿勢を保ちながら腰から肩へ向けて拭いていきます。円を描くように拭くのがコツです。
おしり、陰部
おしりは外側から内側へ拭きます。陰部はタオルを別に用意しましょう。
お年寄りから小さいお子様まで安心して使える清拭剤をお探しならfun to cosmeticsへ
ここまで清拭の意味や目的、ポイントについて紹介しました。清拭は、上半身から下半身、陰部の順で、抹消部分から中枢部分に向けて拭いていくのが基本です。この基本を守り、コミュニケーションを取りながら行うと、清拭されている側も安心感を得られます。安全な清拭剤を使いながら丁寧に、細かい部分に配慮しながら身身体を拭きましょう。
fun to cosmeticsでは、温泉水を使用した清拭剤を販売しています。エタノールや界面活性剤は使用していないため低刺激で、お年寄りから小さいお子様まで安心してお使いいただけます。寝たきりの人やお風呂に入れない人が安心して使える清拭剤をお探しの方は、ぜひお問い合わせください。
fun to cosmeticsの商品に関するお役立ち情報
- 美容室のノンシリコンシャンプーは低刺激にこだわって開発!選び方と使用時のポイント
- 美容室用ノンシリコンシャンプーと市販シャンプーの違い!かゆみやダメージヘアは女性の敵
- 養毛剤を販売するfun to cosmeticsが人気商品を紹介!低刺激・高品質で選ぶならf-note glowmoがおすすめ
- 養毛剤販売のfun to cosmeticsが教える使い方と使用前後のポイント!白髪ケア・薄毛悩みの方必見
- 薄毛対策にシャンプーが重要なワケ!アミノ酸を洗浄力としているかチェック
- 薄毛対策シャンプーはダメージ補修成分入りのシャンプーを!美容室のオーナー様もぜひ薄毛の原因について
- サロン専売品のトリートメントの魅力とは ノンシリコンで低刺激のトリートメントをお探しなら
- サロン専売品トリートメントの選び方と使い方 くせ毛や抜け毛が気になる方はぜひ参考に!香りで選ぶのもおすすめ
- 清拭剤の選び方 拭くだけボディ洗浄できる清拭剤は防災備蓄や介護などにおすすめ
- 清拭剤は寝たきりのお年寄りやお風呂に入れない時などにおすすめ 清拭の意味や目的 ポイントを押さえて効果的なケアを
お風呂に入れない時などにおすすめ清拭剤をお求めならfun to cosmeticsへ
社名 | 株式会社FRASCO |
---|---|
サイト名 | fun to cosmetics |
代表取締役 | 神谷 則行 |
住所 | 〒444-2116 愛知県岡崎市 寿町13−12 |
Tel | 0564-64-3991 |
Fax | 0564-64-3992 |
info@funtocosme.co.jp | |
Url | http://funtocosme.co.jp/ |