fun to cosmetics 髪を育てて守る事それは農業

サロン専売品トリートメントの選び方と使い方 くせ毛や抜け毛が気になる方はぜひ参考に!香りで選ぶのもおすすめ

サロン専売品のトリートメントは、香りなどの好み、くせ毛、抜け毛などの悩みや髪質で選べるほど、種類が豊富です。また使用方法やオイルタイプ・ミルクタイプなどの性質も様々で、どんなものを選べばよいか迷う方もいるのではないでしょうか。それぞれのトリートメントの特徴を理解して、自分に合ったものを選んでいきましょう。

こちらでは、サロン専売品トリートメントの選び方と効果的な使い方について紹介します。

サロン専売品トリートメントの選び方

トリートメント

サロン専売品トリートメントには使い方や機能、髪質などでいろいろな種類があります。自分に合ったものを探すには、それぞれ何を重視するかを決めて、そこから好みのものを選んでいくのがいいでしょう。まずは、以下の項目をチェックしてください。

使用方法

洗い流すタイプの「インバストリートメント」はシャンプー後に使い、ある程度なじませてから洗い流して使用します。内部の補修効果に優れ、大きなダメージを受けている髪に向いています。

洗い流さない「アウトバストリートメント」はクリームタイプが多く、乾いた髪に使います。ダメージケアだけでなく、パサつきを抑えたり、外部の刺激から髪を守ったりする効果があります。

髪質

太く硬い毛髪には、保湿成分が入ったしっとりタイプがおすすめです。広がりを抑え、まとまりのよい髪に仕上がります。一方、細くて柔らかい毛には、キューティクルの補修効果が高いタイプがおすすめです。髪のボリューム感が出ます。

悩み

髪のパサつき、くせ毛、抜け毛など、固有の悩みが強い方は成分に注目しましょう。髪のパサつきは、髪の水分量が少なくなっているためです。その場合、保湿成分が配合されたトリートメントをおすすめします。

くせ毛やうねりにお悩みの方は、髪内部の水分バランスを整えてくれる保湿成分が入っているものを、抜け毛にお悩みの方は頭皮環境を整える成分が配合されているものを、それぞれ選びましょう。

タイプ

1本使い切りの、高濃度成分が配合されているタイプのトリートメントは、ダメージの集中ケアを行いたい方におすすめです。忙しい方は、ダメージケアとカラーリングが同時に行えるトリートメントもいいでしょう。

髪だけでなく、全身の保湿に使えるボディクリームのように使えるトリートメントもあります。有効成分として、ヒアルロン酸やコラーゲン、アルギニン、アミノ酸などが配合されているトリートメントもあるので、成分を見て選びましょう。

香り

最後に香りです。サロン専売品トリートメントには、いろいろな香りが配合された製品から、無香料のものまであります。香水を使う方は無香料のものを選ぶこともできます。

トリートメントを効果的に使う方法

後ろ髪を触る女性

トリートメントを行う際は、髪の毛に含まれる水気をよく切ってから使用するのがポイントです。

手で髪を握ってしっかり絞る、髪が短い方なら手ぐしをする、あるいはお風呂でタオルドライをするなどしてもかまいませんので、しっかりと水気を切りましょう。

次に、トリートメントを付けた後も髪の毛を絞ってください。髪の毛をさらに絞ると、髪にあるダメージホールの中に入っている水分が出ていき、トリートメントの成分が浸透しやすくなります。サロン専売品トリートメントは特に分子量が細かいので、ダメージホールの中に成分がとどまりやすくなっています。そのため、洗い流してもうるおいのある髪がキープできるのです。

くせ毛・抜け毛にお悩みの方でサロン専売品トリートメントをお探しならfun to cosmeticsへ 香りもいいトリートメントを販売

ここまで、サロン専売品トリートメントの選び方と効果的な使い方について紹介しました。サロン専売品トリートメントは分子量が細かく、ダメージ修復に役立ちます。自分に合ったトリートメントを見つけて、うるおいのある髪を目指しましょう。

fun to cosmeticsでは、フローラル系の香りが楽しめるトリートメントを販売しています。ノンシリコンのため、髪に優しいのが特長です。また、「リカール」という独自技術によりカールを長持ちさせる、艶トリートメントです。くせ毛・抜け毛にお悩みの方は、ぜひfun to cosmeticsで販売するトリートメントをお試しください。

くせ毛・抜け毛にお悩みの方でサロン専売品トリートメントをお求めの方はfun to cosmeticsへ

社名 株式会社FRASCO
サイト名 fun to cosmetics
代表取締役 神谷 則行
住所 〒444-2116 愛知県岡崎市 寿町13−12
Tel 0564-64-3991
Fax 0564-64-3992
Mail info@funtocosme.co.jp
Url http://funtocosme.co.jp/